ねこ、時々ハーブティー

ゆるーく、身近なハーブや生薬について呟いていこうと思います。

お砂糖の代わり🍰

こんにちは☀️

 

さっき少し頭を使う作業をしまして、無性に甘いものが欲しい…🍩

でも、そう頻繁に自分にご褒美をあげていたら間違いなく太りますね😓

 

では、我慢するか工夫をするか。

 

「無性に何かが食べたい時は栄養素が不足している」説は今日は置いておきます。あまり詳しく書いてある書籍やサイトが少なくて、いまいち何が足りないと何が欲しくなるのか確信を持って書けないので😅

 

 「甘いもの」って、まず何でしょう?砂糖だったり蜂蜜だったり、果物も甘いものですね🍎

 ブドウ糖グルコース)、ショ糖(スクロース)、果糖(フルクトース)…。分子レベルの話では単糖類とかニ糖類とかそれぞれ呼び方がありますが、いわゆる「糖分」🍯

 

 近年流行った糖質制限ダイエットでだいぶ浸透しましたが、お米もデンプンですから糖質ですし南瓜や人参も糖質を含みます。

 

 小学校の理科の実験でやった事があるかと思いますが、じゃがいも同様にヨウ素液を垂らしたら文房具のデンプン糊もコーンスターチ(とうもろこし)やキャッサバ(タピオカ)が原料で糖を含むので反応しますよ💉

 糖の種類が違うと、色が青紫ではなく赤紫になったり赤になったりするそうです。

 

 糖質って、つまり何か。定義は「炭水化物から食物繊維を除いたもの」

 炭水化物は1gあたり4Kcal。タンパク質も1gあたり4Kcalですが脂質は1gあたり9Kcal。

 カロリー神話はさすがにもう廃れたかと思いますが、カロリーはあくまで「人や動物が摂取するものの熱量、もしくは代謝により消費する熱量を計算する時の単位」です。食品を評価する時にカロリーが全てではありません😅

 

 とはいえ…

 おやつにクリームいっぱいのケーキばかり食べていては太りますし(断じてケーキが悪いわけじゃない!私が悪いんだ!)🍰

 ドーナツ、チュロスも大好きです🍩

 

 …おやつは食べたい。断じて。必須。

 ……ただ、太りたくはない。…切実。

 

 で、思いついた解決方法は

 ①豆腐やおからを使用したりと工夫した手作りおやつを作る🍪

 ダイエットおやつはまずいみたいな印象がありますが、素朴な甘さで好きです。なんだったら香ばしさやスパイスの風味が強いこちらのほうが好み。買うとなかなかに金銭コストが嵩みますが手作りでは抑えようと思えばいくらでも可能。

 私の格言は「美味しいものを食べたいなら金銭的なコストをかけるか、時間と手間のコストをかけるか」ですが、パートナーは脳を酷使してブドウ糖を欲するので「お菓子」の名を冠する限り砂糖で甘くないと嫌いみたいです…

 

 ②ボディビルダーさん並みに筋肉をつけて食べないと痩せていく体に肉体改造🏋️‍♂️

   無理ですね!!日頃から体を鍛えるかたほどパフォーマンスや美しい筋肉のために食事に気をつかいます。確かに運動不足ですので運動を始めるのはこんなよこしまな理由でなくともするべきですが、②案は自分で言うのもなんですが失礼極まりない発言です🤣

 

 ③ラカントとかパルスイートのようなお砂糖に変えてみる。

 1番始めやすいかと思います。お砂糖の代わりに使うだけという物らしいですが、料理をするかたなら甘辛い煮物の煮汁やケーキ、手作りクッキーにどれくらいの砂糖が使われているかご存知でしょう。

 

 ラカントとは「羅漢果」というツル植物から作られた甘味料とのこと

(「ラカントS」HP参照)

 手持ちの書籍には羅漢果の記述がなかったので今度ゆっくり調べますが…

 

  まず、砂糖の原料は言わずと知れた「甜菜」や「砂糖きび」。未精製でミネラルを含むとされるのは「甜菜糖」と「きび砂糖」

 精製されたものは白砂糖やグラニュー糖、カラメル色素をつけたりした三温糖やザラメ。

 最近は「生砂糖」という商品もあるそうですが、未精製の砂糖という事でしょうか?

 

 その他に「砂糖」ではなく「甘味料」として食品に使用されるのはステビアリコリスといった甘味のあるハーブです。

 食品添加物法により、添加が認められるものは国によって規制が違います。

 

 リコリスはタバコからお菓子まで幅広く使用されるハーブで、和名を「甘草」。砂糖の50倍の甘さと言われ、ティーにすると若干土くさいような独特なクセがあります。

 ステビアは砂糖の200〜300倍の甘さと言われますが国によっては添加物としての使用が禁止されています。ティーにすると、やや草の香りがする砂糖水と化しますのであまりシングルでの使用はオススメしないです…😅

 

 リコリス

 安全クラス2b、2d

    相互作用クラスB

 妊娠中は医師監督下以外での使用禁止。

 また、高血圧や肝障害、浮腫、腎不全などをもつ人の使用が禁止されています。

 

 ステビア

 安全クラス1

   相互作用クラスA

 なので有害事象の記載はありませんが、ラットを対象とした薬理学実験において「2つの動物実験ではステビアの大量投与後に雌雄ラットの生殖能力の低下が認められたが、他4つの研究では生殖能力への有害作用は認められなかった」という記載はありました。

 ヒトの薬理学的研究の欄は「確認されなかった」とだけ記載されています。

 

 ちなみに蜂蜜は砂糖の1〜1.5倍甘さを感じやすいとか。酵素を含むので舌苔の出た舌で蜂蜜飴を舐めたり、一匙程度をゆーっくり口に含んで転がすと除去できるとか🍯

 舌苔が厚かったりすると一回ではムリみたいですが👅

 

 オーガニック系のおやつではデーツも人気ですね。さくっとした歯応えに強い甘味のドライフルーツで別名を「ナツメヤシ」。乾燥地帯で育ち栄養豊富な故、とある話では「砂漠を渡るキャラバンの主食」とか「一日デーツを数粒で砂漠を越えられる」とか…🐫

 

 ドライフルーツは好きですがデーツは食感がサクっとして何せ激甘なので私の貧乏舌と貧弱な語彙で食レポしろと言われたら、少々カルメ焼き感が…(今の10代はカルメ焼きをしらないのではなかろうか)😅

 

 作品と関係があるかはわかりませんが、鉄血のオルフェンズでバルバトスのパイロット「ミカヅキ」が似たようなものを食べていましたね。作中では「火星ヤシ」だそうです。

 もしかしたらデーツのように栄養価が高くてエネルギー補給かもしれません。ミカヅキ曰く「たまにハズレがある」そうですが🤣